枝豆!2025.09
9月中旬から稲刈りに集中していました。その間、6月末に種をまいた大豆が生育して、枝豆になりました。このあと大豆になって、てづくりみその原材料になるのですが、少しだけ「枝豆」として収穫しようと思います。昨年はタイミングを逸して、皆様にはほとんどお送りできませんでしたが、今年はお送りできそうです。先着順で時期はお任せいただきますが、ご希望ございましたら私までご連絡ください。



Kosai Farm の 朝採れワイルド枝豆(農薬不使用、無肥料)
一箱:3,200円(送料・梱包料・税込)
- 畑から朝採り収穫、そのまま箱詰め致します。
- 特別便にて単独出荷致しますので、定期便セットへの同梱ご用命は原則ご容赦下さい。
- 実の部分がおおよそ1000g程度になるよう努めます。若干の誤差はご容赦下さい。
お振込先:みずほ銀行 青山支店 普通預金 2391143 小齋太郎(コサイタロウ) 郵便貯金振替口座 00170-7-278836 小斉太郎事務所(他行からの場合:ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座預金 0278836 コサイタロウジムショ)
☆ クレジットカードもご利用頂けます ご希望の際はお声がけ下さい
〈 朝採れワイルド枝豆について 〉
☀ 農薬不使用・無肥料にて、いわゆる自然栽培的に育ちました。
☀ 播種後、丁寧な除草作業を施し、十分な栄養を取り込み、生育中です。
☀ てづくりみその原材料として、また、畑の土壌改善(土に窒素を固定させる)のために育成しているものです。
☀ 枝豆は、成熟して大豆になる過程で、ごく短い時期だけのお楽しみです。
☀ 枝豆は収穫直後から徐々に味が落ちてしまうとのことなので、甘みが増すといわれる早朝に収穫、最小限の枝葉処理を施し、その日のうちに冷蔵便にてお送りします。
☀ スーパーで売っているようなきれいな格好ではありませんし、実を外して頂く手間をお掛けしてしまう場合もありますが、朝採れ直送、新鮮さで違いを出したいと思います。
☀ 豆の品種は「きよみどり」といいます。昨年収穫した豆を播いています。みそづくり用に作っていますが、枝豆専用の品種よりも味が濃いようです。
☀ 自然栽培につき実の入りにむらがあるため、また、多少の虫食いもあるため、特別価格にてご提供致します。
☀ 当地、山梨白州・鳥原は、南アルプスのミネラル豊かな水とその水をたっぷり含んだ土に恵まれています。その自然の力を存分に借りて育ったワイルドな枝豆、朝採れ畑直送の味をぜひお試し、お楽しみください。
☀ なお、最適期に収穫してお送り致したく、また、一日の作業量に限界があるため、誠に勝手ながら、発送時期はご一任くださいますようお願い致します。